Playio 利用規約 (Ver 1.3)

最終更新日:2025年06月02日

 

第1条 目的
本規約は、GNA Company Corp.(以下「当社」)が提供する「Playio(プレイオ)」サービス(以下「Playio」または「サービス」)およびPlayioに関連するメンバーシップ、その他すべてのサービスの利用にあたり、会員と当社との間の権利、義務、責任、利用条件、手続きなど基本事項を定めることを目的とします。

 

第2条 規約の同意

本規約は、利用者がPlayioのアカウント作成過程で「同意して次へ」ボタンをクリックした時点で効力を発し(以下「発効日」)、これにより利用者は本規約に拘束されることに同意したものとみなされます。

本規約は、GNA Company Corp. と、本サービスを利用またはアクセスする個人利用者(以下「利用者」または「お客様」)との間の契約を構成し、「プライバシーポリシー」もこれに含まれます。

Playioは本規約およびサービス内容を随時更新または変更する権利を有し、新たに追加される機能やツールにも本規約が適用されます。規約の変更がある場合、アプリの起動画面およびお知らせ欄にて、発効日の7日前から告知を行います。なお、アプリの起動画面では発効日の前日まで、知らせ欄では規約変更の予告日から2ヶ月間掲載します。会員に不利な変更がある場合には、少なくとも30日以上の猶予期間を設けて事前に告知します。

利用者が変更された規約に同意しない場合は、利用を中止し、会員登録を解除(退会)することができます。ただし、変更規約の発効日から7日経過後も異議を表明せずにサービスを継続して使用した場合は、変更内容に同意したものとみなされます。

最新の規約は、以下のURLにていつでもご確認いただけます。

https://playio.co/policy?type=terms&LANG_CD=JLP

プライバシーポリシー:

https://playio.co/policy?type=privacy&LANG_CD=JLP

 

第3条 サービス

本規約に基づき、Playioが提供するサービスはウェブサイトおよびモバイルアプリケーション(以下「アプリ」)で構成されます。これらのウェブサイトおよびモバイルアプリでは、サービスが推薦するゲームをダウンロードしてプレイし、レビューすることで、ユーザーにリワード(報酬)を提供します。

 

第4条 用語の定義
1. 会員(ユーザー):サービスを利用するためにサービスサイトまたはアプリ等にアクセスし、その他会社が定める手続きを経て利用契約を締結し、継続的にサービスや情報の提供を受ける者を指します。

2. メンバーシップ:Playioに加入した会員に付与される資格を指します。メンバーシップの特典は、会員のランクやレベルにより区分されます。

3. ゲームユーザー、メンバー:個人会員として、Playioでゲームをプレイし、Playioが提供するコミュニティ活動を利用するために加入した者を指します。

4. 法人会員(ビジネス会員):会員のうち、事業者または法人であり、Playioが提供するマーケティングサービスを利用するために加入した会員を指します。

5. 利用者:現在Playioの会員である者、加入を希望している者を含み、Playioサービスを使用する意志がある、またはあった者を指します。

6. ID(アイディー):会員の識別およびサービス利用のためにメールアドレスまたはSNSアカウント等により会員が設定し、会社が承認する文字列を指します。登録されたメールに誤字や無効なアドレスがある場合、通知等の重要なお知らせが届かない可能性があり、その損害について会社は責任を負いません。

7. パスワード:本人確認および会員情報の保護のために、会社の定めた条件に従って会員が設定する文字・数字の組合せです。パスワードの管理は会員の責任であり、流出による被害は全て会員が負担します。

8. レベル:会員がPlayioを通じてゲームをプレイし、ジェムを取得して上昇するユーザーレベルを指します。レベルが高いほど、より多くの特典を受けることができます。

9. ジェム:会員がゲームをプレイすることで獲得できるポイントです。ジェムを用いてレベルを上げたり、Playioサービス内のショップで使用可能なコインに交換できます。

10. コイン交換:ジェムをコインに変換するプロセスです。会員はPlayio内のショップで使用可能なコインを得るために交換を行います。

11. ハート:友達招待やデイリークエスト、コミュニティ活動を通じて獲得できるゲーム内通貨です。

12. ショップ:会員がPlayio内でコインを使用してリワード(報酬)に交換できる場所を指します。

13. クエスト:Playioが提供するコンテンツであり、タイムクエスト、メインクエスト、隠しクエスト、デイリークエスト、ダンジョンクエストなどを通じてジェム、ハート、コインなどのゲーム内資源を獲得できます。

 

第5条 アカウントおよび資格

Playioサービスを利用するためには、利用者アカウントの登録が必要です。利用者1人につき、作成できるアカウントは1つのみです。自身の目的でアカウントを第三者に譲渡または販売することは認められていません。
本サービスを利用することにより、利用者は以下の事項を表明および保証します:

(a) Playioに提供したすべての情報が真実かつ正確であること、

(b) 提供したすべての情報の正確性を常に維持すること、

(c) 常に本利用規約を支持し、遵守すること、

(d) 本サービスの利用が、いかなる法令や規制にも違反していないこと、

(e) アカウント情報を保護し、本人および第三者によるアカウントの使用を監督し、その利用に対して完全に責任を負うこと。

利用者がこれらの規約のいずれかに違反したと当社が判断した場合、利用者のアカウントおよびデータは、Playioの単独の裁量により事前の警告なく削除されることがあります。

当社が提供する一部のサービスを利用するには、「他のアプリの上に表示」オプションを有効にする必要があります。このオプションを有効にすることで、当社は利用者が好むゲームのタイプをより深く理解し、類似の他のゲームを提案できるようになります。このオプションを有効にする必要がある場合には、別途通知されます。

 

第6条 サービス契約の利用および制限

Playioサービスを利用するには、ユーザーは1つのアカウントのみを作成することができます。複数のアカウントを作成したり、アカウントを第三者に譲渡または販売することは禁止されています。

また、本サービスを利用する際に、仮想プライベートネットワーク(VPN)、プロキシ、その他の手段を使用して実際のトラフィックソースを隠すことはできません。

インターネットボットやWebボット(以下「ボット」)などの自動手段を使ってビュー、クリック、コンバージョンを人為的に生成したり、繰り返しの手動クリックなどの欺瞞的な方法で活動や収益を操作した場合、不正プレイとみなされます。

VPN、プロキシ、ボットを使用した一切の行為は詐欺行為と見なされ、当社の詐欺検出システムによってブロックされます。このような手段を使用した場合、端末が恒久的にブラックリストに登録され、アカウントは停止される可能性があります。

Playioは、以下の行為に対してアカウントを永久的に停止する権利を保有します:

1. 自動クリックプログラムまたは類似ソフトウェアを使用し、実際には使用していないにもかかわらず端末が使用されているように見せかける行為。

2. エミュレーター(LDPlayer、Nox、BlueStack等)を利用してアプリケーションに接続した場合。

3. ゲーム内の有料コンテンツを不正にアンロックする目的のソフトウェアを使用した場合。

4. 自動でメールを転送・開封できる一時的なメールアドレスを使用したアカウント。

5. 停止されたアカウントに関連するすべてのリワードやアイテムの無効化、およびその交換の拒否。

6. ルート化されたデバイス、またはroot権限/特権制御を持つ端末からの利用。

7. ルート端末または詐欺行為により停止されたアカウントからのすべての購入要求の拒否。

8. アプリを詐欺的に利用するアカウント。例として、以下が含まれますが、これに限定されません:

- 特権制御のあるデバイス使用者

- 不審なサードパーティファームウェアがインストールされたデバイス

- IPアドレスを操作する行為

- 非アクティブ状態でも活動しているように見せかけるソフトウェアの使用

- エミュレーターを用いたアクセス

- リワードの反復的な取得を目的とした行為

- リワード構造の不正利用

9. Androidスマートフォンまたはタブレット以外の端末からのPlayio利用は禁止されており、違反時はアカウント停止または注文拒否の対象となる場合があります。

10. 異常なIPアドレスや複数のデバイス、または同一デバイスから大量のアカウント接続がある場合、当社は当該アカウントおよび端末を制限する権利を有します。

11. 本サービスの利用において、虚偽情報の流布、不正行為、またはサービス妨害が発覚した場合、サービスの利用が制限される可能性があります。

12. アカウント退会申請時には、申請日から7日間の猶予期間が設けられ、その後に退会処理されたアカウントは復元できません。

13. 退会キャンセルの申請は最大3回まで可能で、4回目以降はキャンセルできません。利用者の過失による退会については、Playioおよび当社は一切責任を負いません。

14. 何らかの利用制限が発生した場合、当該端末およびIPアドレスから新しいPlayioアカウントの作成は制限されます。

15. Playioは、登録された携帯電話番号に紐づく1台の端末での利用を原則としており、2台以上の端末でPlayioを利用することにより問題が発生した場合、Playioおよび当社はその責任を負いません。


第7条 サービスの制限および中断

1. 当社は円滑な運営や新機能の提供のため、サービスを一時的に中断して点検作業を行う場合があります。この場合、点検の理由や期間を事前にカスタマーセンターなどを通じて告知します。ただし、以下のやむを得ない状況では、先に一部または全体のサービスを中断し点検を行った後に事後的に告知する場合があります。

(i) 会員または不特定の第三者による犯罪や違法行為により、法的・技術的に正常なサービス提供が困難な場合

(ii) 電気通信事業法に基づき、通信事業者がサービスを停止した場合

(iii) サーバー・ネットワーク障害やアクセス集中などにより正常なサービス提供が不可能な場合

(iv) 天災、国家的非常事態、停電など、会社が制御できない不可抗力的な事由

2. 当社サービスが第三者プラットフォームを利用している場合、あるいは本サービスを通じて第三者プラットフォームに接続する機能に不具合が発生した際、会社はその障害について補償責任を負いません。

3. 当社は、サービス内容の決定、変更、維持、中断について包括的な権限を持ちます。営業の中止、合併、分割、収益悪化、維持困難など合理的な理由がある場合、サービスの全部または一部を変更または終了することがあります。


第8条 サービス利用期間

本利用規約は、利用者が本サービスを利用している間および/またはPlayioアカウントを保有している間、有効に継続されます(以下「有効期間」といいます)。

利用者は、いつでも、いかなる理由であれ、モバイル端末からアプリを削除することにより本サービスの利用を停止することができます。

Playioは、利用者が本利用規約に違反したと合理的に判断した場合、事前の通知なくいつでも利用者のアカウントを終了または一時停止させることができます。利用者のアカウントが終了された時点で、本規約も終了します。ただし、「支払いおよび手数料」「知的財産権」「責任の免除」「保証の免責」「免責」「分離可能性・不可抗力・完全合意・見出し」「表明および保証」「準拠法」に関する条項は、引き続き有効に存続します。

本規約が終了した場合、利用者はただちに本サービスの利用を停止しなければなりません。ただし、Playioが本規約を終了させた場合でも、利用者の未払いの手数料支払い義務は免除されず、必要に応じてPlayioは差止命令を含む他の救済手段を追求することが妨げられるものではありません。

利用者は、アカウントおよび/または本サービス利用の終了後、Playioが直ちに利用者のアカウントを無効化し、利用者のデータおよび蓄積されたリワードを削除できることに同意します。また、利用者は、Playioが利用者のサービスアクセス停止またはデータ削除について、利用者および第三者に対して責任を負わないことにも同意します。

ただし、これらの終了または削除がPlayioの重大な過失または故意の違法行為による場合には、この制限は適用されません。


第9条 リワードおよびポイント特典

Playioは、アプリに掲載されたモバイルゲームをテスト・レビュー・利用することに関連して、ユーザーに「ジェム」と呼ばれる仮想通貨の形で報酬ポイントを提供します。Playioはアプリを開いている時間ではなく、実際のゲームプレイ時間に対して報酬を提供します。アプリを単に起動しているだけではプレイと見なされません。

会員は、ギフトカード、ギフトクーポン、プリペイドカード、コンテンツコードなど、Playioが提供する他のリワード(以下「リワード」)とジェムを交換することができます。リワードは、法令に定められた場合を除き、現金に換金することや、現金化のための再販売・交換・返却はできません。リワードは、対応サービスや企業が提供されている国でのみ利用可能です。

1. Playioは正当なリワードを提供しますが、リワードはアプリ内でのみ提供され、アカウント紛失など利用者の過失による場合、他の手段(メール、SMS、SNS、電話など)で商品を提供しません。

2. Playioは、利用者が年齢・状況・居住国などにより利用できない正当なリワードに対して責任を負いません。また、Playioの重大な過失または故意による違法行為でない限り、リワードの紛失・盗難・誤作動についても責任を負いません。

3. Playioで提供される商品には、一部購入から12時間以内のキャンセル猶予期間が設けられており、キャンセル可能な品目は以下の通りです。

- キャンセル可能な商品:オンライン商品券、ギフトカード、グッズ、ゲーミングギア

4. 正常な手順でキャンセルされた場合、最大24時間以内に返金が処理されます。処理中に問題が発生した場合はカスタマーセンターへお問い合わせください。

5. 購入確定された商品はキャンセル・返金・交換・有効期限の延長ができません。

6. 商品購入後に会員が退会を行った場合、発送待ちの商品はキャンセルされます。

7. Playioの運営ポリシーに違反した不正な行為により制裁されたユーザーの保有財貨(ジェム、コイン、ハート)は失効され、発送待ちのリワードもキャンセルされます。


第10条 非アクティブアカウント

1. 非アクティブアカウントとは、180日間Playioサービスへのアクセスまたはアクセスの試みがないアカウントを指します。

2. 非アクティブアカウントと分類されたアカウントの保有財貨(ジェム、コイン、ハート)は、分類日から30日後に自動消滅します。

3. 消滅対象の財貨については、分類日にPlayioへ登録されたメールアドレス宛に通知されます。

4. メールが送信された日(=分類日)から30日以内に、Playioカスタマーセンターへ問い合わせて異議申立てを行うことができ、正当な理由が認められた場合には財貨の消滅を取り消すことが可能です。


第11条 ライセンス

Playioは、本規約に定められた条件に基づき、契約期間中に限り、利用者に対して本サービスの利用を許可する限定的、非独占的、譲渡不可、サブライセンス不可、取り消し可能なライセンスを付与します。

利用者は、Playioまたはそのライセンス供与者が本サービスおよび関連するすべての修正、拡張、スクリプト、派生物に対するすべての権利、所有権、利益を排他的に保有することに同意します。

本規約に明示的に記載された権利以外は、すべてPlayioに留保されます。

 

利用者は以下の行為を行ってはなりません:

1. 満12歳未満、またはサービス提供国に居住していない場合、本サービスの利用は制限されることがあります。

2. サービスまたは関連システムのソースコード、基本的なアイデア、アルゴリズム、ファイル形式などを逆コンパイル、分解、リバースエンジニアリング、改変、再構築しようとする行為。

3. ウイルスや悪意あるコードのアップロード、配布。

4. 第三者による本サービスの利用または享受を妨害または妨げる行為。

5. 本サービスから製品情報、著作権表示等を削除する行為。

6. 本サービスの全部または一部を第三者に販売、リース、レンタル、譲渡、再ライセンスしたり、アクセス権を付与したり、その他の方法で移転または公開。

7. タイムシェアリング、サービス受付所、またはホスティングを目的として本サービスを利用したり、第三者に対してまたは第三者のためにその他の方法で本サービスを利用・再販売・再ライセンス・配布・譲渡。

8. 規約に定めた目的以外でサービスの成果物または情報を利用する行為。

9. 不正プレイや不正利益取得を目的とするサービス利用。

10. Playio内のシステムを悪用したり、不具合を悪用したり、第三者への配布を通じてPlayioサービスを利用する行為。

11. 類似または競合する製品やサービスを作成する目的、またはサービスに無断でアクセスする目的で、無断で改変されたサービスのバージョンを使用する行為。

12. 個人情報保護、電子通信およびスパム防止に関する法律を含むがこれに限られない、該当地域、州/地方、連邦および外国の法律に違反する方法で本サービスを利用する行為。

 

Playioは、本サービスおよびそのすべてのコピー・派生物・改良・関連資料に関する一切の権利・所有権・権限を保有し、明示的に付与されたライセンスを除いて、それらすべてに対する権利を留保します。

 

第12条 知的財産権

本サービスには、著作権を有する資料、商標およびその他の専有情報が含まれており、これにはテキスト、ソフトウェア、写真、ビデオ、グラフィック、音楽および音声などが含まれますが、これに限定されるものではありません。

また、本サービスの全コンテンツは著作権法に基づく編集著作物として保護されており、著作権が付与されています。Playioは、これらのコンテンツの選定、編集、構成および強化に関する著作権、並びにそこから派生したコンテンツに対する著作権を所有します。

利用者は、これらのコンテンツを全部または一部変更、配布、送信、譲渡、販売に関与したり、二次的著作物を作成したり、いかなる方法であれ利用したりしてはなりません。

著作権法によって明示的に許可された場合を除き、ダウンロードした資料のコピー、再配布、再送信、出版または商業的利用は、Playioおよび著作権所有者の明確な許可がない限り認められません。

著作権を有する資料を許可を得てコピー、再配布または出版する場合でも、著作者の表示、商標の説明、または著作権表示を変更または削除してはなりません。


第13条 機密情報
Playioおよび利用者は、本利用規約に基づき、または本規約に関連して相手方から受領した、開示当事者が専有財産または機密として指定した情報、あるいは開示状況の性質上、誠実に専有財産または機密として取り扱うべきすべての情報(以下「機密情報」といいます)を秘密として保持し、本規約の有効期間中において、規約に基づく各義務の履行に必要な場合を除き、当該機密情報を使用してはなりません。

Playioは、利用者から一部の機密情報を収集することがあります。これには、氏名、メールアドレス、年齢、性別、プロフィール画像、ソーシャルメディアのプロフィール、支払い情報が含まれますが、これらに限定されるものではありません。
ただし、以下の情報については、上記の制限は適用されません:

(i) 開示当事者の機密情報を参照することなく受領当事者に既に知られていた情報

(ii) 受領当事者の不正行為によらず公に知られている、または公知となった情報

(iii) 一方当事者により独自に開発された情報

(iv) 関連法令により開示が義務付けられている情報

 

第14条 個人情報保護方針
Playioは情報の保護を重要視しています。Playioは、https://playio.co/policy?type=privacy&LANG_CD=JLP に掲載されたプライバシーポリシーおよび関連法規に従い、サービスを提供し、利用者の情報を収集・処理しています。

円滑なサービス提供のために、当社は以下のような個人情報を収集しています。

- アプリ/ウェブサービスの提供および会員登録時に入力された個人情報

- 苦情処理のための個人情報

- マーケティングおよび広告を目的とした個人情報

 

当社は収集した情報をサービス運営の目的に限定して使用し、最小限の従業員のみがアクセスできるよう、厳格な内部セキュリティポリシーを適用しています。

本ポリシーは、利用者がPlayioアカウント作成過程において「同意して次へ」ボタンをクリックした時点から有効となり、これにより利用者は本ポリシーの内容を理解し、同意したものとみなされます。なお、マーケティング情報の受信同意については、サービス内でいつでも撤回することができます。


第15条 第三者サービス

Playioは、利用者が検討または利用できるように、第三者のソフトウェア、アプリケーション、製品、サービス、またはウェブサイトへのリンク(以下「第三者サービス」と総称します)を推薦、または有効化、あるいはこれらへのアクセスを提供することがあります。

これらの第三者サービスは、便宜上提供されているものであり、そのダウンロード、購入、アクセスまたは利用に関しては、あくまでも利用者とその第三者サービス提供者(以下「第三者サービス提供者」)との間の問題です。

本サービスまたはアプリを通じて提供される第三者サービスを利用する場合、その利用はすべて利用者自身の責任と裁量に基づき行われるものであり、利用の前に当該第三者サービスに適用される利用規約および/またはプライバシーポリシーを必ず確認する必要があります。

いかなる場合においても、Playioは、第三者サービスまたは利用者と第三者との契約関係に起因する、直接的、間接的、付随的、特別、結果的、懲罰的、例外的、その他いかなる種類の損害についても責任を負いません。

このような制限は、Playioがそのような損害の可能性について通知を受けていた場合でも適用されます。


第16条 保証の否認

Playioはサービスのバグや安全性確保に努めますが、ユーザーはサービスを「自己責任で」利用することに同意します。

Playioは、本サービスを「現状有姿」および「利用可能な状態」で提供します。

また、Playioおよびその関連会社、それぞれの従業員、代理人、受託者、第三者コンテンツ提供者またはライセンス提供者は、本サービスまたは本サービスを通じて要求されたサービスまたは商品の信頼性、適時性、品質、適合性または利用可能性について、または本サービスに中断やエラーがないことについて、一切の表明および保証を行いません。

 

第17条 責任の免除

Playio、またはPlayioの個別の提供者または関連会社は、故意または重大な過失による場合を除き、本サービスの一部として提供されたソフトウェア、プログラムまたはプラットフォームの使用またはこれに関連して生じた、利用不能、データの喪失または利益の損失から生じるいかなる特別損害、間接損害、結果的損害、その他の損害、または第三者提供者によって提供されたサービスに起因する損害または損失(契約上の行為、過失、その他民事上の責任行為かを問わず)について、一切責任を負いません。

また、サービス利用中に、利用者の過失によりIDやパスワードなどの個人情報が漏洩した場合、Playioおよび当社は一切の責任を負いません。管理責任は利用者本人にあり、会員は自己のIDおよびパスワードが盗用されないよう注意し、これを第三者に譲渡または提供してはなりません。

Playioは、ユーザーの円滑なサービス利用のために可能な限りのサポートを提供していますが、サービス利用に用いたアカウント情報(ID、パスワードなど)および個人情報を紛失した場合には、その管理および責任はすべて利用者本人にあり、Playioおよび当社は責任を負いません。

ただし、あなたのデータが調査目的で使用される範囲においては、上記の責任制限条項および以下の免責条項は、当該調査活動の結果として生じた損害または発生した責任には適用されません。


第18条 免責

利用者、弁護士費用を含むがこれらに限定されないすべての請求および費用(以下「費用」と総称します)が、使用者が本規約に定める表明および保証またはその他の義務に違反した結果、または利用者の本サービスの利用に起因するものである限り、Playio、その関連会社、およびそれらの各取締役、役員、従業員、代理人、および代理人を、当該費用から、および当該費用に対して防御、補償、および免責することに同意するものとします。


第19条 規約外の準拠

1. 会員は、当社が提供するサービスを利用するにあたり、関連する法令を遵守しなければならず、本利用規約の規定をもって、関連法令違反に対する免責を主張することはできません

2. 当社は、サイト内の個別サービス等について、別途利用規約または運営ポリシーを定めることができ、運営ポリシーと本利用規約が矛盾する場合には、運営ポリシーを優先して適用します。

3. 本利用規約および別途定められた利用規約や運営ポリシーに明示されていない事項については、位置情報の保護および利用等に関する法律、情報通信網の利用促進および情報保護等に関する法律、電気通信基本法、電気通信事業法、電子商取引等における消費者保護に関する法律、約款の規制に関する法律、コンテンツ産業振興法、プライバシーポリシー、その他当社が別途定めた指針またはお知らせ等に従うものとします。


第20条 紛争解決

1. サービスの利用に関して当社とユーザーの間に紛争が生じた場合、双方は誠意をもって協議による解決に努めます。

2. 協議で解決しない場合、訴訟の管轄裁判所は韓国・ソウル中央地方法院とし、準拠法は大韓民国法とします。

 

(施行日) この約款は2025年06月09日から施行します。

 

 

Playio 運営ポリシー 基準案 (Ver. 1.6)

 

1. 運営ポリシー概要

Playioが提供するすべてのサービスにおいて、発生しうる問題に一貫して対処するための運用基準および、利用者がPlayioサービスを利用する際に守るべき細則を定めています。

 

2. 基本運営ポリシー

  1. 本ポリシーは、Playio(以下「当社」)のサービス利用を円滑にし、利用者の利用権を保護することを目的としています。
     
  2. Playioは利用者へ最善のサービスを提供することを約束し、利用者は本ポリシーを熟知し、不利益を被らないよう注意する必要があります。
     
  3. Playioはポリシーは変更することが可能であり、適用日からの少なくとも7日前に告知します。
     
  4. 本ポリシーに定められていない事項は、会構成員が共有する一般的な社会的常識に基づき扱います。
     

3. 適用範囲

本運営ポリシーは、Playioのサービス領域及びチャット関連付加サービス領域(トーク、利用者間メッセージ)について適用され、その他のサービス領域及びPlayioの運営方針に別途記載されていない事項は、Playioの利用規約に従います。

 

4. 利用者の権利と義務

  1. 利用者はPlayioから円滑なサービスを提供される権利があり、そのためにサービス利用規約及び本運営ポリシーを守ってください。 これに違反した場合、サービス利用が制限されることがあります。
     
  2. 利用者は、アプリケーション利用に困難がある場合、ゲーム内のカスタマーセンターを通じて解決方法を案内することができます。
     
  3. サービス利用制限に対する異議申し立てを希望される場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。ただし、異議申し立て期間(7日)を過ぎた場合、異議申し立てはできません。
     
  4. 利用者は、他のお客様に迷惑をかけたり、秩序維持に悪影響を与えてはなりません。これに違反した場合、サービス利用が制限される場合があります。
     
  5. 利用者は、登録時に正確な自分の個人情報を入力しなければなりません。他人の個人情報を盗用したり、虚偽の情報を登録することで発生する被害については、Playioから支援を受けることができず、個人情報の盗用による責任を負わなければなりません。

① 他人の情報で登録されたアカウントでPlayioで進行するイベント、イベントに当選した場合、補償、景品支給などに問題が発生する可能性があり、当選が取り消される可能性があります。

② 他人の情報で登録されたアカウントのジェム、アイテムなどは権利が認められず、問題が発生した場合にも助けを得ることができません。

  1. 利用者が使用するアカウントに対する責任は一次的に利用者にあります。 したがって、利用者は自分の個人情報保護のためにあらゆる努力をしなければなりません。ただし、Playioの故意または重大な過失により発生した損害の場合は除きます。

利用者自身の個人情報またはアカウントを他人と共有したり、異常な方法で譲渡/売買した場合、Playioはこれを認めず、これにより発生するすべての問題(詐欺、アカウント盗用被害など)については、Playioの保護を受けることができません。

  1. プログラムの脆弱性(バグ、アカウントの盗用、違法プログラムなど)を発見した場合、カスタマーセンターを通じて申告及び通報していただき、これを利用、悪用したり、他人に共有するなどの方法で利益を得る場合には、本運営方針で定める制裁を受けることがあります。
  2. 利用者は、Playioが公式に提供していないプログラムを使用して問題が発生した場合、その結果について責任を負うものとします。

 

  1. 利用者は、サービス利用中に不当な扱いや問題が発生したと判断した場合、お客様センターなどの公式経路を通じて問い合わせ、修正を要請することができます。

 

  1. Playioは、利用者からのお問い合わせ、ご意見などに誠実に対応するよう努めます。ただし、お問い合わせの量や内容によっては、回答が遅れる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
     

5. アカウント管理

  1. アカウント管理は利用者が行うものとします。
     
  2. 利用者は、自分のアカウントを他人に利用させることができず、他人が自分のアカウントを無断で使用できないように自分でパスワードを管理する必要があります。
     
  3. 利用者1人につき1つのアカウントしか利用できません。
     
  4. アカウント脱退の場合、申請日基準7日間の猶予期間が与えられ、脱退処理が完了したアカウントは復旧できません。
     
  5. アカウント退会申請の際、発送待ちの商品はすべて発送キャンセルされます。
     
  6. アカウント退会時、退会の取り消し要請はユーザー本人が直接行う必要があり、Playioでは別途退会取り消し処理は行いません。
     
  7. 1人の利用者が2つ以上のアカウントを利用する場合、制裁の対象となります。
     

6. サービス利用制限

  1. Playioは円滑なサービス提供のため、制裁基準に該当する利用者はサービス利用を制限することができます。
     
  2. 以下の制裁内容に含まれていなくても、円滑なコミュニティ形成のために必要だと判断した場合、措置を取ることができます。
     
  3. Playioは、利用者間の紛争時、中立を維持し、直接介入しないことを原則とします。ただし、利用者間の紛争が制裁事由に該当する場合は、運営ポリシーに基づいて措置することができます。
     
  4. 異議申し立て(疎明、不当利得回収要請)は、カスタマーセンターを通じて案内を要請したり、受付することができます。
     
  5. 異議申し立ては、利用制限開始日から7営業日(土日祝日を除く)以上経過した場合、確認や案内ができない場合があります。
     
  6. 異議申し立て後の調査には多少の時間がかかる場合があり、場合によってはメーカーが行う場合もあります。
     
  7. 運営ポリシーに違反する行為が検出された場合、調査や召喚の過程でアプリケーション利用が制限される場合があります。
     
  8. 営利目的のために多数のIDや組織的に会社のプロセスを悪用する場合、司法措置を受ける可能性があります。

 

【制裁対象行為一覧】

  1. Playioの運営者およびPlayioになりすます行為
     
  2. コミュニティの投稿やコメントを荒らす行為
     
  3. 個人情報漏洩の危険性がある書き込みやコメントを投稿する行為
     
  4. 扇情的でわいせつな言葉、性的羞恥心を誘発するような書き込みやコメントを投稿する行為
     
  5. 不適切な言葉でニックネーム、パーティー名などを設定する行為
     
  6. 特定の対象に対して誹謗中傷、非難、侮辱、罵倒、俗語を使用する行為(迂回語、略語を含む)
     
  7. 現金取引誘導など詐欺を試みる行為
     
  8. サービス運営に混乱を与え、Playioが提供する財貨やポイントなどを獲得しようとする行為
     
  9. 個人的な利益を目的として、Playioが提供する財貨やポイント、リワード商品を不当に獲得しようとする行為
     
  10. 著作権者の同意を得られない資料を無断で登録・配布したり、知的財産権及び肖像権(画像合成を含む)を侵害する投稿やコメントを掲載する行為
     
  11.  SNS、インターネット、放送、外部コミュニティ、他リワードサービスのリンクを共有して運営方針違反を助長する宣伝、広告行為
     
  12. Playioの運営方針に違反していないユーザーを繰り返しカスタマーセンターに報告する行為
     
  13. ポリシー違反に該当しない投稿やコメントを継続的に虚偽報告する行為
     
  14. アービュージング、ゲーム以外のプログラムの使用などで利益を得るための行為をしたり、誘導する行為
     
  15. システム上のバグなどの脆弱性を悪用したり、違法プログラムの使用などでPlayioに悪影響を及ぼす行為
     
  16. ゲームを放置して不正な利益を過度に多く獲得するなど、プレイオの内部基準に基づいてサービスを不正に利用する行為
     
  17.  Playio運営方針に違反しない文章をサービス内で繰り返し報告する行為

 

  1.  Playioサービスに関する質問、バグの問い合わせなど、カスタマーセンターの助けが必要な内容ではなく、無意味な内容を継続的に問い合わせ、運営を妨害する行為

* 上記の説明に明示されていなくても、アプリケーション利用環境に影響を与える使用履歴やプレイ行為が確認された場合、サービス利用が制限されることがあります。

* 利用者にいかなる種類のサービス利用制限が発生した場合、Playioは当該使用機器及びIPでの利用を制限することができます
 

7. 相談員の人権保護ポリシー

相談員は利用者対応のスタッフであり、人格的に保護されるべき存在です。

この方々への人格侵害は、警告や相談中断、利用制限の対象となります。

 

【制裁対象行為】

  1. 相談員に対して、アプリケーション利用とは無関係な内容で暴言、性的な言葉の使用、人格侵害、性的嫌がらせ、脅迫的な表現を使用した場合
     
  2. 相談者に対して継続的な罵倒、性的な言葉の使用、人格侵害、性的嫌がらせ、脅迫的な表現を使用する場合
     
  3. 相談者に性的羞恥心や嫌悪感を与える可能性のある画像、動画、リンクを送る場合
     
  4. 相談者に私的な出会いを要求したり、性的な冗談を含む場合
     
  5. 相談者の容姿や特定の身体部位を利用した罵倒、侮辱、暴言
     

8. 青少年保護ポリシー

  1. 青少年保護のための目標と基本原則

Playioは、青少年が精神的・身体的に有害な環境から保護され、有益な環境を造成するように努力し、安全にインターネットを利用できるサービスを提供するために、青少年保護方針を明示しています。

  1. 青少年保護装置

青少年が何の制限装置もなく有害情報にさらされないように、青少年有害媒体物については認証装置とモニタリングプロセスを設け・適用しており、有害情報がさらされないように予防次元の措置を講じています。
 

  1. 有害情報から青少年を保護するための教育

青少年保護担当者及び各サービス担当者を対象に、青少年保護のための各種関連法令及び制裁基準、有害情報発見時の対処方法、違反事項処理に対する報告手続きなどを教育しています。
 

  1. 利用者全体の意識向上を通じた青少年保護

サービス利用約款などを通じて不健全な行為をする場合、利用制限または民事・刑事責任を受けることができることを告知しており、新種の有害情報が発生した場合、お知らせまたは電子メールを通じてこれを迅速に伝播することにより、青少年および全体利用者を保護しています。 また、各種情報健全化教育およびキャンペーンなどを通じてネットワーキング意識の高揚のために努力しています。
 

青成年者保護責任者
GNA Company Corp.
氏名:チェ・ジウン
E-mail:[email protected]